家庭用おすすめの小型「手回し焙煎機」5選
コーヒーが好きで焙煎を始めてみたいと思ったことはありませんか?
自宅で飲むコーヒーやキャンプ・アウトドアなどで「焙煎」が出来たら、さらに深いコーヒーを楽しむ事ができますよね。
実際に、キャンプ場で焙煎している人や自宅でやっているよというお方に最近よく会います。
そして、よく聞くのが「全部同じに見えて違いがよく分からない」という疑問。そこで今回は、機械に頼らず自分の手で焙煎できる「手回し焙煎機」についてご紹介していくわけですが、この記事はこんな人におすすめです。
- 純粋に焙煎について興味がある
- 手回し焙煎機を使って焙煎したい
- フライパンで焙煎しているけど難しいから手回し焙煎機を使ってみたい
- 趣味で焙煎を始めてみたい
手回し焙煎機にもいろんなタイプのものがあるので、それぞれの特徴を解説しながら進めていきましょう。
目次
手回し焙煎機の仕組み
まず、「手回し焙煎機」とは、どういったものなのでしょうか?
焙煎機には様々なタイプがありますが「手回し焙煎機」は、釜に生豆を入れ、それを人力でぐるぐる回転させて焙煎する器具です。
電気を一切使用しないため、火元さえあればどこでも焙煎できてしまうのが大きなメリットです。
また、「手動」タイプの大きなメリットは「リーズナブル」であること。 機械式でないことで、本体価格が安価であることにくわえて電気工事の必要もありません。 そのため、予算をおさえたい方にはぴったりです。
現在ほとんどの焙煎機がプログラム化されていて、ボタンを押せば待っているだけでコーヒー焙煎できてしまいますが、「手回し焙煎機」は、自分でやっている感を味わえるのも醍醐味と言えます。
そして、全て同じように思える「手回し焙煎機」にもそれぞれ違った特徴があります。
順に、見ていきましょう。
家庭用おすすめの小型「手回し焙煎機」5選
ここでは数年前から存在する老舗手回し焙煎機から、新技術を導入したものまで合計5つの手回し焙煎機をご紹介します。
アウベルクラフト|遠赤コーヒー焙煎キット
日本で一番有名な手回し焙煎機と言えばこの「遠赤コーヒー焙煎キット」でしょう。
遠赤ネットと直火式を採用し、コーヒー豆の内部から効率的に加熱することができる焙煎器具です。
次の動画では、コーヒー界隈の研究室「ひつ研」さんが、遠赤コーヒー焙煎キットを紹介しています。
遠赤ネットと直火式を採用することで、豆全体が均等に温まり、香り高いコーヒーを焙煎することが可能になります。
火が直接豆に当たるこの焙煎方法はコーヒーのコクや深みを引き出し、スモーキーな香りを豆に加えることができます。また、四角い網状の焙煎カゴは、豆を均一に熱し、一貫性のある焙煎を簡単に実現できます。
遠赤コーヒー焙煎キットはこんな人にぴったりの焙煎機です。
- 自家焙煎を手軽に始めたい
- 初心者なので簡単に焙煎できる器具が欲しい
- コク、深みのあるコーヒーを焙煎したい
ユニオン|サンプルロースター 手動式
サンプルロースター手動式は、温度計・テストスプーンが使用できる手動焙煎機です。
サンプルロースターは「半熱風式と直火式の選択肢」「温度計とテストスプーンの使用が可能」「二重ドラム構造による優れた蓄熱機能」「長持ちする耐久性」「メンテナンスのしやすさ」そして「大量の豆を一度に焙煎できる」といった盛りだくさんな器具です。
サンプルロースター手動式は、柔らかくクリーンな味わいの半熱風式か、コクと深みがある直火式のどちらかを選択できるのも特徴的です。
温度計とテストスプーンの使用が可能なので、手回し焙煎機だけどこだわった焙煎ができます。
サンプルロースターはこんな人にピッタリの焙煎機です。
- 温度計、テストスプーンを手動焙煎機でも使用したい
- 一台で長く使える焙煎機が欲しい
- 一回で多くの豆を焙煎したい
珈琲考具|回転式ロースター 手動式自家焙煎器
「KOGU 珈琲考具」は金物の街、新潟県燕三条で誕生した、コーヒーマニアに人気の日本コーヒー器具ブランドです。オリジナルの製品は「使いやすさ」「耐久性」「デザインの美しさ」に重点を置いて設計されていることが特徴的な、日本のコーヒー文化を感じられる素晴らしい器具です。
形や設計もほぼ同じなKOGU 珈琲考具の「回転式ロースター・手動式自家焙煎器」とアウベルクラフトの「遠赤コーヒー焙煎キット」。
一番の違いは、火からの距離です。アウベルクラフトは遠い分、熱した網からの遠赤外線でじっくりと焙煎していく。対してこのKOGUは火が近いためより、直火に近い感覚で焙煎を進めていくような感じです。そのため、さらにスモーキーな印象のコーヒーが好きな方には向いています。
さらに、このロースターは分解可能な設計になっており、使用後の清掃が容易です。各部品を個別に洗浄することができるため、常に清潔な状態で焙煎を楽しむことができます。
煎り上手はこんな人にピッタリの焙煎機です。
- 自家焙煎を手軽に始めたい
- 初心者なので簡単に焙煎できる器具が欲しい
- コク、深みのあるコーヒーを焙煎したい
ハリオ|コーヒーロースター・レトロ RCR-50
コーヒーロースター・レトロ RCR-50は、ノスタルジックなアルコールランプ式焙煎機です。
通常の手回し焙煎機だと、キッチンやガスコンロの上に置いて使用しますが、この焙煎機はアルコールランプを使用した焙煎機です。
アルコールランプでしっかり焙煎できるの?と思う方も多いかもしれませんが、さすが「ハリオ」問題なく焙煎できます。
また、耐熱ガラス製の本体を通して焙煎過程を直接視覚的に楽しむことができ、焙煎中の豆の色の変化や状態を確認しやすく、煎り加減を直感的にコントロールできるのも特徴です。
コーヒーロースター・レトロ RCR-50はこんな人にピッタリの焙煎機です。
- 自家焙煎を手軽に始めたい
- 焙煎中に中の様子が見たい
- おしゃれな焙煎機が欲しい
NOUDO×E/E MAKE オリジナル小型焙煎機 ウィングス(手回し)
ウィングスはE×E MAKEの板金加工技術と岩崎泰三さんの知識と経験を組み合わせることで、高い操作性とコストパフォーマンスを兼ね備えた焙煎機です。
気づいた人もいるかもしれませんが、コーヒー界隈で有名な”コーヒーを愛しすぎた男”こと「岩崎泰三」監修の焙煎機です。
ちなみに岩崎泰三さんとは、ミュージシャンというバックグラウンドを持ち、まるで音楽を紡ぐようなオートクチュールスタイルのハンドドリップが有名な方です。もちろん、Qグレーダーの資格やアフリカ・中米・アジア各地の実地調査をされている実績のある方です。
次の動画では、そんな岩崎泰三さんがウィングスを使いキャンプで実際に焙煎をしています。
家庭用おすすめの小型「手回し焙煎機」5選まとめ
今回は、手回し焙煎機でも有名なものから並べてみました。
個人的には、岩崎泰三さんが板金加工技術とコラボして作った焙煎機にテンション上がりましたね。
これからも手回し焙煎機の技術は上がっていくでしょう。
手回し焙煎機だから、電気式のものに劣るということはなく、手回し焙煎機だからこそ味わえる経験や風味を楽しみながら焙煎していくと、より良いコーヒーが飲めそうです。